みそらーめん★辛さ×0.5
870円
評価4
コメント
麺創研 紅 武蔵新城|府中の名店が神奈川初進出!圧倒的な辛味噌ラーメンの魅力
川崎市中原区、JR南武線「武蔵新城駅」から徒歩2分の場所に、2023年2月にオープンした「麺創研 紅 武蔵新城」。府中の行列店「麺創研 紅」が神奈川県に初進出した注目のラーメン店です。
店舗の特徴とアクセス
- 住所:川崎市中原区上新城2-1-27
- アクセス:JR南武線 武蔵新城駅から徒歩2分
- 営業時間:平日11:00~14:30/18:00~21:00、日曜11:00~15:00(月曜定休)
- 席数:カウンター8席のみのコンパクトな店内
- 駐車場:店舗専用はなし、近隣コインパーキング利用(週末は満車注意)
看板メニュー「紅らーめん」の魅力
最大の特徴は、辛みそベースの濃厚スープと、2mm~1cmまで7種類の太さを誇る自家製乱切り麺の組み合わせ。この乱切り麺は、もちもち感と独特の食感がスープによく絡み、唯一無二の味わいを生み出します。
「紅らーめん」は、ピリ辛ながらも旨みがしっかりと感じられ、豚骨やモミジなど動物系素材を使ったコク深いスープが特徴。トッピングにはたっぷりの野菜と下味の効いた豚バラ肉が盛られ、ボリューム満点です。
また、辛さをさらに増した「鬼紅」や、味噌ラーメンなどのバリエーションも人気。温泉卵やご飯との相性も抜群で、味変も楽しめます。
実食レビューと口コミ評価
- 「ピリ辛で旨みが強く、乱切り麺が濃いスープによく合う」
- 「野菜たっぷりで豚肉もジューシー。ボリュームがありながらも最後まで飽きずに食べられる」
- 「スープは濃厚でとろみがあり、味噌の甘みと穏やかな塩味が絶妙」
口コミでも高評価が多く、「府中本店の味が神奈川で味わえる」とリピーターも続出。接客も丁寧で、女性や子連れでも安心して利用できる雰囲気です。
利用時のポイント
- 予約不可、並ぶことも多いので時間に余裕を持って訪問を
- 支払いは現金のみ(カード・電子マネー・QR決済不可)
- 近隣パーキングは週末混雑しやすいので注意
まとめ:武蔵新城で味わう唯一無二の辛味噌ラーメン
「麺創研 紅 武蔵新城」は、府中の名店の味を神奈川で体験できる貴重な一軒。どこか蒙古タンメン中本っぽい味もするので、蒙古タンメン中本が好きな人にも、好かれそうだし、辛みそラーメン好きはもちろん、ボリューム重視派や新しい食感を求める人にもおすすめです。ぜひ一度、乱切り麺と濃厚スープのハーモニーを体験してみてください。